2018年2月23日金曜日

鍛冶神社

~はっはっは、刀剣乱舞ゆかりの神社はこっちだぞ~

『青蓮院』を出て『平安神宮』のでっけえ鳥居を目指して歩きますが、今日は『平安神宮』には行きません。(18:00までだから行くのも有りだったけど)

大通り(三条通)にぶつかると右へ曲がり、ちょっと進んだ所の大通り沿いに『粟田神社(あわたじんじゃ)があります。





参道の先の鳥居を潜ってすぐ左手にこっそりとあるのが、『粟田神社』の末社『鍛冶神社(かじじんじゃ)です。








こちらは製鉄・鍛冶の神様天目一箇神(あめのまひとつのかみ)と刀工三条小鍛冶宗近(さんじょうこかじむねちか)粟田口藤四郎吉光(あわたぐちとうしろうよしみつ)を祀っています。


三条宗近「天下五剣」の一つ国宝「三日月宗近(みかづきむねちか)を作ったことで有名な平安時代の刀鍛冶で、吉光正宗(まさむね)郷義弘(ごうのよしひろ)と共に「天下の三名工」と称された鎌倉中期の短刀メインの刀鍛冶です。

吉光も数多くの国宝と呼ばれる刀を手掛け、特に織田信長豊臣秀吉徳川家康と錚々たる面々に愛されました。


ここ粟田口近辺には平安時代から室町時代に掛けて多くの刀鍛冶が住み、三条派粟田口派と呼ばれる多くの名工を輩出しました。



『粟田神社』は現在「刀剣乱舞」人気で沢山の歴女が聖地巡礼に訪れて人気の様で、『藤森神社』『建勲神社』『豊国神社』と共に『京都刀剣御朱印めぐり』というのも行われて、この日も女の子が結構頂きに来てました。

ちなみに『豊国神社』にある「骨喰藤四郎(ほねばみとうしろう)吉光の作品です。



まぁ一応『粟田神社』が日本刀ゆかりの神社ということにはなっていますが、実際の所日本刀と関係しているのは『鍛冶神社』の方ですので、刀好きでここに来られた方は忘れずに『鍛冶神社』の方もお参りしてください。(*`・д・)_/☆スラッ






『鍛冶神社』の御朱印>



『粟田神社』社務所で頂けます。ちゃんと手書きです。






『鍛冶神社』

参拝時間・境内自由
祭神・天目一箇神、三条小鍛冶宗近、粟田口藤四郎吉光
ご利益・良縁結び
交通アクセス
 地下鉄『東山駅』から徒歩7分
 地下鉄『蹴上駅』から徒歩7分
 バス『神宮道』から徒歩5分

HP・http://awatajinja.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿